
募集人数
募集園児は次の通りです。
1年保育(5才児) 若干名 (R1.4.2~R2. 4.1)
2年保育(4才児) 若干名 (R2.4. 2~R3.4.1)
3年保育(3才児) 4名 (R3.4.2~R4.4.1)
(満3才児 満3才のお誕生日後から入園できます)
1年保育(5才児) 若干名 (R1.4.2~R2. 4.1)
2年保育(4才児) 若干名 (R2.4. 2~R3.4.1)
3年保育(3才児) 4名 (R3.4.2~R4.4.1)
(満3才児 満3才のお誕生日後から入園できます)
入園の手続きの流れ
1. 幼稚園に必要書類をもらいに行き、説明を受ける(2025年11月17日から)
必要書類一覧
@ 入園願書
A 重要事項同意書
B 個人情報使用同意書
C 施設型給付費・地域型保育給付費等支給認定申請書(現況届)(幼稚園を利用する認定申請書類)
D 施設等利用費支給認定申請書(預かり保育利用料を一部無償にする申請書類)
E Dを申請する方は就労証明書などの添付書類が必要になります。詳しくは園でもらう書類を見て下さい。
2.幼稚園に必要書類を提出(DとEは申請が必要な方のみ提出します。)
※願書受付日と同じ内容です。
3.幼稚園にて制服・お道具を注文する。
(制服合わせがありますのでお子様とご一緒に来てください)
※願書受付日と同じ内容です。
4. 園児生活調書をもらう。
※願書受付日と同じ内容です。
5. 一日入園
・お道具・制服をの支払い、品物をもらう
・園児生活証書を提出
・アレルギー調査票(WEBシステムマニュアル)をもらう
6. 入園式
必要書類一覧
@ 入園願書
A 重要事項同意書
B 個人情報使用同意書
C 施設型給付費・地域型保育給付費等支給認定申請書(現況届)(幼稚園を利用する認定申請書類)
D 施設等利用費支給認定申請書(預かり保育利用料を一部無償にする申請書類)
E Dを申請する方は就労証明書などの添付書類が必要になります。詳しくは園でもらう書類を見て下さい。
2.幼稚園に必要書類を提出(DとEは申請が必要な方のみ提出します。)
※願書受付日と同じ内容です。
3.幼稚園にて制服・お道具を注文する。
(制服合わせがありますのでお子様とご一緒に来てください)
※願書受付日と同じ内容です。
4. 園児生活調書をもらう。
※願書受付日と同じ内容です。
5. 一日入園
・お道具・制服をの支払い、品物をもらう
・園児生活証書を提出
・アレルギー調査票(WEBシステムマニュアル)をもらう
6. 入園式
願書受付日(スクールバス受付)
12月1日(月)
(制服のサイズ合わせがありますので、お子様同伴でおいで下さい。)
持ち物
@ 入園願書
A 重要事項同意書
B 個人情報使用同意書
C 施設型給付費・地域型保育給付費等支給認定申請書(現況届)
D 施設等利用費支給認定申請書
(預り保育利用料を一部無償にする方)
E 就労証明書等の必要書類(Bを出す方のみ)
園から受け取る物
@ 園児生活調書(2月28日 1日入園に提出)
(制服のサイズ合わせがありますので、お子様同伴でおいで下さい。)
持ち物
@ 入園願書
A 重要事項同意書
B 個人情報使用同意書
C 施設型給付費・地域型保育給付費等支給認定申請書(現況届)
D 施設等利用費支給認定申請書
(預り保育利用料を一部無償にする方)
E 就労証明書等の必要書類(Bを出す方のみ)
園から受け取る物
@ 園児生活調書(2月28日 1日入園に提出)
新入園児説明会予定
2月27日(金)13:30~
(お子様同伴でおいで下さい。)
持ち物
・園児生活調書
・お道具、制服類代金
受け取る物
・お道具・制服
・アレルギー調査票(WEBシステムマニュアル)
(お子様同伴でおいで下さい。)
持ち物
・園児生活調書
・お道具、制服類代金
受け取る物
・お道具・制服
・アレルギー調査票(WEBシステムマニュアル)
毎月の諸経費
1. 父母の会費 620円
2. 絵本代(R7年4月現在)
(年長)480円
(年中)480円
(年少)420円
3. 給食費
1食 375円 × 日数
4. 一時預かり事業(いちごクラブ)
日数×利用料(利用者のみ )
いちごクラブ利用料
通常保育 1日 400円
午前保育 1日 600円(15:30までの利用は400円)
夏休み 1日 800円(14:00までの利用は400円)
冬休み 1日 900円(14:00までの利用は400円)
※いちごクラブ利用料は、共働き世帯など旭川市で認定されれば1日上限450円までは無償となります。
2. 絵本代(R7年4月現在)
(年長)480円
(年中)480円
(年少)420円
3. 給食費
1食 375円 × 日数
4. 一時預かり事業(いちごクラブ)
日数×利用料(利用者のみ )
いちごクラブ利用料
通常保育 1日 400円
午前保育 1日 600円(15:30までの利用は400円)
夏休み 1日 800円(14:00までの利用は400円)
冬休み 1日 900円(14:00までの利用は400円)
※いちごクラブ利用料は、共働き世帯など旭川市で認定されれば1日上限450円までは無償となります。
※入園料はいただきません。
※入園許可の選考基準は先着順とします。
※入園手続きを終えられたら入園を許可致します。
※旭川市より利用認定を受けたのち幼稚園に利用契約書を提出していただきます。
※入園許可の選考基準は先着順とします。
※入園手続きを終えられたら入園を許可致します。
※旭川市より利用認定を受けたのち幼稚園に利用契約書を提出していただきます。