R7年10月8日 第7回お遊び会がありました。
今日はお遊び会がありました。小さなお友達が8人も遊びに来てくれて、園内はとてもにぎやかでした。在園のお友達も一緒になって、電車ごっこやサーキット、ブロック遊びなどを楽しみました。みんなの笑顔がいっぱいの、あたたかい時間になりました。次回のお遊び会は11月5日です。たくさんのお友達に会えるのを楽しみにしています。ぜひ遊びに来てくださいね。
R7年10月6日 十五夜の日のやまとっ子たち
R7年10月3日 新しいお友達と飛行場に園外保育
今日は秋とは思えないほどのポカポカ陽気。みんなで飛行場に園外保育に出かけました。新しいお友達にとっては初めての園外保育で、落ち葉が舞う中、秋の香りを感じながら楽しい時間を過ごしました。前に来た時には見れなかった小さな飛行機の離着陸する様子も見ることができました。朝の遊びでは、階段にマットで作った滑り台が大人気!滑ったりオモチャの車を走らせたり、元気一杯に楽しんでいましたよ。預かり保育の時間も気温は下がらず子ども達は真夏の恰好で体を動かして楽しそうに遊んでいました。
R7年10月2日 やまとっ子の様子
今日、お誕生会をお休みしていたお友達のために、みんなで改めてお祝いをしました。少し緊張気味でしたが嬉しそうな笑顔があふれる、あたたかいひと時となりました。体育遊びでは、準備運動や跳び箱、ケンパシートに元気よく挑戦したりして、一生懸命頑張る姿が見られました。また、年少さん・年中さんのドアには、かわいいハロウィンの飾りが登場!子ども達が笑いながらデコレーションしてくれました。お部屋が季節を感じる楽しい雰囲気になりましたよ。
R7年10月1日 新しいお友達とぶどう収穫
R7年9月30日 8月・9月お誕生会
今日は幼稚園でお誕生会がありました。舞台の上に立ったお友達は、ちょっぴりてれくさそうな表情を見せながらも、プレゼントやお友達からのハグを受けて、とても嬉しそうでした。また、大和神社でのお参りは、立派に玉口奉奠を行う姿が見られました。お誕生会の後は「引越しゲーム」などで大盛り上がり!笑い声があふれる、楽しい一日となりました。
R7年9月29日 体育遊び「後ろ回りと台付側転」
R7年9月26日 美術館で「だるまちゃん」の世界に触れました
今日は、絵本「だるまちゃん」シリーズの作家「かがくいひろし」の世界展を見に美術館へ行きました。館内には沢山の絵本やイラストが並び、子ども達は目を輝かせながら興味津々に見入っていました。実際に絵本を手に取って読んだり、先生やお友達に読んでもらったりしながら、絵本の世界にたっぷり浸る時間を過ごしました。静かでゆったりとした空間の中で、絵本に触れるひと時はとても素敵な時間となりました。
R7年9月25日 年長お買い物体験
年長さんが在園保護者さんのお店で「お買い物体験」をさせて頂きました。お店にはたくさんのお菓子が並んでいて、子ども達はその中から自分の好きなお菓子を選び、とても楽しそうにお買い物をしていました。さらに今回は、お店の方のご配慮で特別にレジでバーコードスキャナーを使わせてもらい「ピッ♪」と音が鳴る体験も!子ども達はドキドキ少し緊張気味に自分で選んだお菓子をスキャンしていました。「お買い物をする」「レジを体験する」という普段とは違う経験を通して、社会の仕組みやお金の使い方に興味を持つきっかけにもなりました。このような貴重な体験の場を提供して下さった保護者の皆さま、ありがとうございました。
R7年9月24日 空港に園外保育
今日は、子ども達の「行きたい!」という声から始まった園外保育で、空港の公園に出かけて行きました。遊具はなくても、広い芝生の中を思い切り走り回ったり、落ち葉を探したり自然の中でのびのび遊ぶ事を子ども達はとても楽しんでいました。空港では大きな飛行機を間近で見て、「わぁー!」と歓声を上げながら、皆熱い視線を飛行機に送っていましたよ。又、朝の会では「まつぼっくり」の歌を、振りをつけながら元気一杯歌う姿がとても可愛らしく、職員一同もほっこりしました。





