R6年10月15日のやまとっ子
R6年10月15日のやまとっ子たち、朝の自由遊びでは、運転手さんが手作りしてくれた「魚つり」を楽しんでいました。リールもついている釣り竿で上手に魚を釣っていましたよ。保育では年長さんも年中さんもお遊戯の練習を頑張っていました。年中さんは今日からホールの舞台でお遊戯を練習していましたね、年長さんと年中さん合同のお遊戯も始まりました。午後からは畑の「にんじん」を収穫しに年中さんが出かけていきましたよ。大きく成りすぎて食べれる物にはなりませんでしたが、土の中から大小のにんじんが抜けるのを興味津々に見ていました。その後は年長さんと共に園庭の遊具で楽しそうに遊んでいました。
R6年10月11日のやまとっ子
R6年10月11日のやまとっ子たち、朝の自由遊びでは年長さんと年中さんで仲良くトランプを楽しんでいましよ。保育では年長さんは朝の会をホールでした後お遊戯の練習に励んでいました。お遊戯の練習を待っている子達の文字ブロックの遊び方も文字を作るから色々な形や長く繋げるに進化していましたね。年中さんはお天気が良かったので園庭で砂遊びをしました。午後からはペットボトルに拾ったどんぐりを入れてマラカスを作り、ペットボトルをシールでデコレーションして世界で1つだけの自分のマラカスを作っていました。完成した物を職員室まで見せに来てくれましたよ。
R6年10月11日のやまとっ子
R6年10月11日のやまとっ子たち、朝の自由遊びでは年長さんと年中さんで仲良くトランプを楽しんでいましよ。保育では年長さんは朝の会をホールでした後お遊戯の練習に励んでいました。お遊戯の練習を待っている子達の文字ブロックの遊び方も文字を作るから色々な形や長く繋げるに進化していましたね。年中さんはお天気が良かったので園庭で砂遊びをしました。午後からはペットボトルに拾ったどんぐりを入れてマラカスを作り、ペットボトルをシールでデコレーションして世界で1つだけの自分のマラカスを作っていましたよ。完成した物を職員室まで見せに来てくれましたよ。
R6年10月11日のやまとっ子
R6年10月11日のやまとっ子たち、朝の自由遊びでは年長さんと年中さんで仲良くトランプを楽しんでいましよ。保育では年長さんは朝の会をホールでした後お遊戯の練習に励んでいました。お遊戯の練習を待っている子達の文字ブロックの遊び方も文字を作るから色々な形や長く繋げるに進化していましたね。年中さんはお天気が良かったので園庭で砂遊びをしました。午後からはペットボトルに拾ったどんぐりを入れてマラカスを作り、ペットボトルをシールでデコレーションして世界で1つだけの自分のマラカスを作っていましたよ。完成した物を職員室まで見せに来てくれましたよ。
R6年10月11日のやまとっ子
R6年10月11日のやまとっ子たち、朝の自由遊びでは年長さんと年中さんで仲良くトランプを楽しんでいましよ。保育では年長さんは朝の会をホールでした後お遊戯の練習に励んでいました。お遊戯の練習を待っている子達の文字ブロックの遊び方も文字を作るから色々な形や長く繋げるに進化していましたね。年中さんはお天気が良かったので園庭で砂遊びをしました。午後からはペットボトルに拾ったどんぐりを入れてマラカスを作り、ペットボトルをシールでデコレーションして世界で1つだけの自分のマラカスを作っていましたよ。完成した物を職員室まで見せに来てくれましたよ。
R6年10月11日のやまとっ子
R6年10月11日のやまとっ子たち、朝の自由遊びでは年長さんと年中さんで仲良くトランプを楽しんでいましよ。保育では年長さんは朝の会をホールでした後お遊戯の練習に励んでいました。お遊戯の練習を待っている子達の文字ブロックの遊び方も文字を作るから色々な形や長く繋げるに進化していましたね。年中さんはお天気が良かったので園庭で砂遊びをしました。午後からはペットボトルに拾ったどんぐりを入れてマラカスを作り、ペットボトルをシールでデコレーションして世界で1つだけの自分のマラカスを作っていましたよ。完成した物を職員室まで見せに来てくれましたよ。
R6年10月10日のやまとっ子
R6年10月9日のやまとっ子
R6年10月9日のやまとっ子たち、今日は第7回お遊び会でした。年長さんがホールにサーキットのコースやソフト積み木で遊び場を作ってくれました。そこに4人の小さい子達が遊びに来てくれましたよ。今日も年中さんが一緒に遊んでくれました。幼稚園にも大分慣れてくれて楽しい時間を過ごさせてもらいました。ご参加ありがとうございます。お遊び会もあと残り1回12月4日(水)で今年度は終わりになりますので良かったら来て下さいね。保育では年長さんはお遊戯の練習の合間に細かい塗り絵の練習をしていたり、お手玉で数の数え方を復習したりしていましたよ。年中さんは午後からは、お部屋で人形遊びをしていました。担任の名前のお人形がいたり学校が出てきたりしていたようです。
R6年10月8日のやまとっ子
R6年10月8日のやまとっ子たち、午前中は年長さんはホールでお遊戯の練習の続きを頑張っていましたよ。年中さんも合同でするお遊戯の説明をそれぞれしていました。その後は年中さんは自分の好きな塗り絵をしてから、ハサミで切り取る保育を楽しんでいましたね。午後からは「東光スポーツ公園」に全園児でお出かけしてきました。年長さんがタイヤ飛びを上手に飛んでいたり、鉄棒で回って楽しんだりとても上手に体を動かす事ができるようになっていたのに驚きました。年中さんは担任に補助してもらって鉄棒をしたり、ブランコや滑り台を楽しんでいました。